1. 法人TOP
  2. コネクトナレッジTOP
  3. Webディレクターに必須のスキルとは?スキルシートの作り方も解説

Webディレクターに必須のスキルとは?スキルシートの作り方も解説

Webディレクターに必須のスキルとは?スキルシートの作り方も解説

Webディレクターとは、Web制作の企画・運用を統括する役職です。

インターネットを使用したマーケティングが主流になった現在では、需要が高く目指す人の多い職種といえるでしょう。

Webディレクターを目指す方が身につけるべきスキルとは何か、必須スキルとステップアップのためにおすすめのスキルを解説します。

\フリーランス・副業マーケターとして活躍!/

\優秀なWebディレクターをお探しならミエルカコネクト/

Webディレクターとは?仕事内容・年収を解説

Webディレクターとはどんな仕事なのか、業務内容や年収について、解説します。

将来的にWebディレクターを目指すなら、具体的な業務だけでなく収入についても頭に入れておいてくださいね。

Web制作の責任者

Webディレクターとは、直訳すると、Web制作に関わる仕事の責任者です。

また、Webディレクターは携わる業務によって、以下の2種類に分けられます。

  • 開発ディレクター
  • 運用ディレクター

Web制作の工程のどの部分に携わるかで役割が異なります。

開発ディレクター

開発ディレクターとは、Web制作の開発部分をまとめるディレクターです。

サイト立ち上げから方向性の決定、リリースまでを統括する役割を担います。

具体的には、サイトを立ち上げる際の競合調査やサイト設定など、広範囲で専門的な知識が必要です。

運用ディレクター

運用ディレクターとは、Web運用を担当するディレクターです。

サイトリリース後の結果測定や、サイトの改善など継続的な運用を担当します。

サイトアクセスの分析やSEO対策の指示を出すなど、サイト運用によって企業が利益を得るように調整する仕事です。

Webディレクターの具体的な仕事内容

Webディレクターの業務内容は以下のとおりです。

  • Web制作の企画
  • プロジェクトの管理
  • Webプロジェクトの更新

仕事範囲は多岐に渡り、明確にこの3つだけというわけではありません。

Webディレクターの代表的な仕事を1つずつ解説します。

Web制作の企画

WebディレクターはWeb制作の企画を行います。

主に開発ディレクターが担当する範囲で、どのようなWebコンテンツを制作するかを決める仕事です。

サイトを作成するのであれば競合調査をし、サイト設計・コンテンツ内容を企画します。

インスタグラムなどのSNS運用の場合も、ターゲットユーザー調査を行い、配信するコンテンツの方向性を決める場合もあります。

今後制作するWebコンテンツの方向性を決めるクリエイティブな役割を担うのがWebディレクターです。

プロジェクトの管理

Webディレクターは最初に決めた企画をもとに、制作スケジュールの管理を行います。

Webサイトの制作には多数の人材が携わりますが、リリース前にサイトのデザインの調整、SEO施策、サイト設計を終わらせなければなりません。

またコンテンツを制作する際に、ライターの管理も必要です。

Webディレクターはこれらの人材を管理し、進捗管理しながらリリースまでサイト制作を管理します。

Webプロジェクトの更新

無事にWebプロジェクトがリリースされたら、次は運用ディレクターによる継続的な運用統括が始まります。

コンテンツは1度投稿すれば終わりではなく、継続的に情報発信が必要です。

また、アクセス解析の結果からユーザーのためになるサイトへ改善しなければなりません。

Webプロジェクトの更新にあたり、外注ライターやデザイナー、エンジニアの雇用・管理をするのもWebディレクターの仕事です。

Webディレクターの年収

職業情報提供サイト「jobtag」を参照すると、Webディレクターの年収は584.4万円です。

国税庁の「民間給与実態統計調査結果の概要」を参照すると、日本の平均年収は433万円のため、平均を上回る年収を得られる可能性があります。

Webディレクターの仕事は知識・スキルが幅広く必要とされ、また多くの人員を管理するため仕事自体はハードです。

そのため給与は良い傾向であり、また今後もインターネット産業の普及から、需要も高い仕事と言えるでしょう。

Webディレクターになるには?どこから始めるかわからない時の対処法

Webディレクターになるには以下の方法があります。

  1. Webライターとして活動してディレクターに昇格する
  2. Webマーケティング会社でWeb制作を学ぶ

基本的にWebディレクターは幅広い知識が必要であり、サイト制作の実務知識も必要です。

そのため、ライターからディレクターへ昇格するパターンが多く、いきなりディレクターとして働き始めるケースは少ないでしょう。
Webディレクターを目指す方は、以上の2つの方法でディレクター業務を目指してみてください。

Webライターとして活動してディレクターに昇格する

Webディレクターは、Webライティングの知識も必要とされます。

ライターに任せた記事制作をチェック、ディレクションする必要があるためです。

ライティングについて無知では、ライターに対して何を指摘・修正すれば良いかわかりません。

そのため多くのWebディレクターはライター経験者が多く、ライターとしての実績を積んでディレクターになるケースが多いです。

Webディレクターをめざすのであれば、まずはライターを始め、ライティングの知識をつけましょう。

最初はWebライティングの知識、その後SEOについて学んでいけば、自然とディレクションに必要な知識がついてきます。

Webディレクターの下積みとして、ライターになるのも手段の1つです。

2.Webマーケティング会社でWeb制作を学ぶ

Webディレクターを目指すなら、マーケティング会社に就職し、Web制作を学ぶのも良いでしょう。

マーケティング会社にはたくさんの業務があり、仕事をしながらスキルを身につけられます。

ただし担当する部署によっては、偏ったスキル・知識しか得られないケースもあるため、積極的に幅広い知識を得ようとする姿勢が必要です。

Webマーケティング会社に就職し、将来のための能力を身に付けると良いでしょう。

Webディレクターに必須のスキルセット16選

Webディレクターに必要なスキルセットを16個紹介します。

01. コミュニケーションスキル 09. 人材マネジメントスキル
02. ヒアリングスキル 10. Webマーケティングスキル
03. 問題解決スキル 11. スケジュール管理スキル
04. 提案スキル 12. 予算管理スキル
05. 優れた発想力 13. 情報収集力
06. ライティングスキル 14. データ分析スキル
07. Webデザインスキル 15. 柔軟性
08. UI/UXについてのスキル 16. 判断力

Webディレクターを目指す方は、上記のスキルを意識してつけておきましょう。

1.コミュニケーションスキル

Webディレクターになるには、コミュニケーションスキルが必要です。

クライアントとの打ち合わせで、プロジェクトの運用状況を報告しなければなりません。

また、ライター・デザイナーなど多くの人材を管理する上で、モチベーションを保ち的確な指示が出せる必要があります。

人に明確に意図を伝える能力、皆で一丸となってプロジェクトにあたれるよう、導くスキルが必要です。

2.ヒアリングスキル

Webディレクターには、ヒアリングスキルも必要とされます。

ディレクターは、クライアントとの打ち合わせでヒアリングを担当します。

その際に適切に相手の要望を引き出せなければ、目標を達成するコンテンツ設計ができません。

運用時にも、サイト改善要望を的確に聞き出す必要があります。

Webディレクターには相手の話を聞くだけでなく、要望を聞き出すスキルも必要です。

3.問題解決スキル

Webディレクターは、運用上サイトで起きる問題・クライアント企業が抱える課題をWeb制作で解決策する仕事です。

そのため、問題に対して解決策を提案するスキルが必要とされます。

クライアントがサイトアクセスの向上を望むのであれば、現時点での問題を分析して、SEO対策やユーザビリティの向上を提案しなければなりません。

Webディレクターは、問題点を見極めて、解決策を導くスキルが必要とされる仕事です。

4.提案スキル

Webディレクターは、自ら企画を提案する力も必要とされます。

クライアントはWeb制作については知識がないケースも多く、何をどうすれば自社の目標を達成できるか見えていないケースが多いです。

そのため打ち合わせでも具体案を提示してこない可能性があります。そんな時にWebディレクターがサイトやコンテンツの方向性を提案し、アドバイスすることで、クライアントも具体的なイメージを持てるでしょう。

5.優れた発想力

Webディレクターには優れた発想力も必要とされます。

プロジェクトの開発と運営には、常にアイデアが求められるからです。

競合の良いところを真似ることも大事ですが、それを上回るアイデアでライバルに勝たなければなりません。

ブレインストーミングなどを常日頃から行い、アイデアの棚卸をする癖をつけると良いでしょう。

6.ライティングスキル

Webディレクターは、基本的なライティングスキルも必要とされます。

Webライターは外注するケースが多いですが、ライティングができなければ外注ライターに適切な指示が出せません。

最低限のWebライティングスキル、SEOライティングを学び、ライターに対して指示やアドバイスができるようにしておきましょう。

7.Webデザインスキル

Webディレクターは制作物の責任者であり、デザイナーに指示を出すのも業務内容の1つです。

指示を出す際に基本的なデザインスキル・知識が必要となります。

ワイヤーフレームの作成をするケースもあるため、プロトタイプツールを使えるスキルを身につけておくと良いでしょう。

8.UI/UXについてのスキル

Webサイト制作において、操作性の高いサイト設計はユーザビリティを向上させ、結果的にSEO評価にもつながります。

また、サイトを通じてユーザーに提供できる体験・経験は、企業ブランディングにおいて欠かせません。

サイト設計の大枠を決めるのはWebディレクターの仕事であるため、基本的なUI(ユーザーインターフェイス)/UX(ユーザーエクスペリエンス)の知識をつけましょう。

ユーザーにとって見やすいサイト、快適な経験とは何かを考えて、ユーザーの気持ちになってサイト設計できるようにいろいろなサイトを研究したり、知識をつけておいてください。

9.人材マネジメントスキル

Web制作には多数の人材が関わります。またライターやデザイナーなどは外注が多く、外部の人員管理も業務の1つです。

バラバラの人材を1つにまとめ、共通のリリース日・目標に向けてまとめていかなければなりません。

コミュニケーションを取りモチベーションを上げ、また必要な指摘をして人員を成長支えるスキルを身につけましょう。

10.Webマーケティングスキル

Webディレクターは、マーケティングの知識やスキルも必要です。

マーケティングはSEO、マーケティング、広告運用など多岐にわたります。

クライアントの要望に応え、適切に目標値を達成する提案のために、マーケティングの知識が必要です。

費用対効果を考えて、クライアントに提案できるだけのマーケティング基礎知識を抑えましょう。

11.スケジュール管理スキル

Web制作にあたって、複数のプロジェクトを同時に進行する必要があります。

各プロジェクトの進捗を管理し、人員のスケジュールを把握するスキルが必須です。

スケジュール管理が苦手ではリリース日、プロジェクト更新をこなせません。

ガントチャートなどを活用し、俯瞰でスケジュールを把握する癖をつけておきましょう。

12.予算管理スキル

Webプロジェクトには予算が定められており、決められた金額の中でやりくりする能力が必要です。

プロジェクト工数の見積もりをし、必要な人材を外注するなど、正確にプロジェクトの内容を分析しましょう。

まずは自身がプロジェクトの各工数を把握し、予算を割り振るスキルを身につけてください。

13.情報収集力

Webトレンドは常に入れ替わっており、敏感に情報をキャッチする能力が必要です。

Webディレクターとして、最新のWeb動向を常に注視し、新しい手法を取り入れて行きましょう。

そのためには、Web制作に関するメディアに目を通したり、TwitterなどのSNSも活用しながら情報を集めなければなりません。

収集した情報から正しい情報を見極め、必要な情報を取捨選択するスキルも必要とされます。

14.データ分析スキル

Webプロジェクトの開発・運用にあたり、膨大なデータ分析が必要です。

Webディレクターは、競合を調査してサイト構造や設計を考えたり、運用にあたってアクセス分析を行います。

データを分析して事実を的確に捉え、感情に惑わされずに状況を把握する力が必要です。

15.柔軟性

Webプロジェクトの遂行にあたって、突然のトラブルが起きることは多々あります。

スケジュールを変更したり、不足した人材を補充するなど、柔軟に対応する必要があるでしょう。

その際に1つの考えに固執せず、冷静に状況を把握して対応する力が必要です。

16.判断力

Webディレクターは、プロジェクトの開発・推進の責任者であり、最終判断を下す立場です。

そのため、速やかかつ的確な判断を下せるスキルが必要となります。

判断に迷うと現場に混乱が生じ、プロジェクトが遅延するかもしれません。

常日頃から物事を判断するスキルを養い、人任せにせず自分で決断を下す訓練をしておきましょう。

Webディレクターとしてスキルアップしたい時に身につけるスキル

Webディレクターとしてスキルアップしたい方は、以下の3つのスキルを身につけましょう。

  1. 英語読解スキル
  2. 著作権など法律に関するスキル
  3. 経営スキル

ここまで紹介した16個のスキルはWebディレクターに必須なスキルでした。

Webディレクターの中でも持っている人が少ないスキルを身につければ、より需要の高いディレクターとして活躍の場を広げられます。

1.英語読解スキル

英文読解ができれば、Web制作に関わる最新情報を手に入れられます。

日本サイトはアメリカ版の翻訳が多く、最新情報は海外で生まれることが多いです。

またWebのトレンドも日本のサイトだけでなく、諸外国のサイトを参考にすればライバルよりもいち早く情報を入手できます。

英文読解が問題なくできれば、Webディレクターとしてステップアップできるでしょう。

2.著作権など法律に関するスキル

Webコンテンツ制作には、さまざまな法律が関わってきます。

外注ライターやデザイナーとの契約、また著作権関係の知識も必要です。

運営するサイトコンテンツの内容に合わせ、業法を理解しておけばクライアントからも信頼されるでしょう。

万が一にでも著作権違反が見つかれば、クライアントの信頼失墜にも関わります。

Web制作に関するリーガル面の知識を身につけて、コンプライアンスを意識した企画運営をしましょう。

3.経営スキル

依頼人の立場になってディレクションを行うために、経営スキルを身につけましょう。

経営者の目線になるスキルを持つことで、クライアントに寄り添い合理的な判断ができるようになります。

クライアントの経営状態に合わせた予算提案ができれば、よりクライアントから信頼されるディレクターになれるでしょう。

また最終的にディレクターとして独立し、Web制作の企業を立ち上げたいなどの夢があるなら、将来のためにも経営スキルを身につけるべきです。

Webディレクターとしてのスキルを可視化!スキルシートの使用もおすすめ

Webディレクターとしてのスキルを可視化し、現在のスキルを把握しておきましょう。

ディレクターを目指すために必要なスキルが多く、何から始めて良いか混乱した方も多いはずです。

まずは自身のスキルを見直し、足りない部分を1つずつ学んでいくことから始めましょう。

Webディレクターがスキルシートを作るメリット

Webディレクターがスキルシートを作るメリットは以下の通りです。

  • 自身の現時点のスキルを客観的に見られる
  • 今までの業績を可視化しポートフォリオとして使える
  • 自己分析し今後身につけるべきスキルがわかる

スキルは目に見えず、自他ともに提示しづらい領域です。

スキルシートを作成すれば、現時点で自分にどんなスキルがあるかを可視化できます。

業績を可視化しておけば、ポートフォリオとして使用することもできるでしょう。

またスキルシートの作成にあたって自己分析することで、今後何を身につけるべきかはっきりわかります。

Webディレクターとして何をすべきかを明確にし、目標設定を助けるため、効率よく自身のスキルアップにつながるでしょう。

Webディレクターのスキルシートの作り方

Webディレクターとしてのスキルシートは、スキル別に項目分けしてできるもの・できないものを分類するところから始めます。

  • 企画・設計
  • プロジェクトマネジメント
  • マーケティング
  • ビジネススキル

以上のように大分類で項目を分け、その中に詳細なスキルを記載していきます。
未経験の項目には0をつけ、5段階で評価するとわかりやすいです。

大項目 スキル 点数 平均値
企画・設計 競合調査
目標設計
企画提案
プレゼン
テーション
ドキュメント
作成
プロジェクト
マネジメント
ツール・運用
体制の決定
工数分析
スケジュール
決定
ロードマップ
作成
タスク設定
マーケ
ティング
市場分析
ユーザー分析
プロモーション
広告運用
ビジネス
スキル
予算管理
交渉
経営判断
新規顧客開拓

1つ1つにスキルスコアをつけ、平均値を出していきます。

最終的にバランス良く全て満点に近い点数が出せれば、スキルが充実したという指標となるでしょう。

まとめ

Webディレクターは必要とされるスキル・知識が多い仕事です。多数の人員をまとめプロジェクトを推進する立場であり、必要な適正もあります。

重要な仕事であるがゆえに仕事量は多いものの、目標を達成した時の充実感はかなりのもの。

記事を参考に必須スキルを身につけ、ステップアップのために英語力や法律的な知識も視野に入れ、1つずつ着実にWebディレクターに必要なスキルを身につけていきましょう!

マーケターとして活躍するなら『ミエルカコネクト』

ミエルカコネクトは、Webマーケティング専門の業務委託のマッチングサービスです。

ミエルカコネクト」は、即戦力マーケター様と企業をつなぐマーケティング専門の人材マッチングサービスです。
2005年からWebマーケティング支援を行ってきた業界の知見を活かして、弊社の役員が全員と面談をさせていただき、ご実績・スキルの棚卸から、皆様の「得意」「特異」に合ったマーケティングのお仕事をご紹介しております。

これまでの支援歴から、大手の案件が多く、案件継続率は95.9%、累計案件数は350件を突破しました。

マーケティングに悩む企業様に、皆様のマーケティングの知見をお貸しください。
ご登録お待ちしております。

この記事を書いた人

奈良 優作 / Nara Yusaku

奈良 優作 / Nara Yusaku

京都大学在学中にWebマーケティング会社の立上げに携わり、3年従事の後、株式会社NIBALを創業。SEM戦略の立案に強みを持つ。戦略の検討からSEOコンテンツ制作まで対応しサービス立上げなどに深くコミット。京都の中小企業様~上場企業まで幅広く支援。

<このマーケター様に依頼したい企業さま>
以下のボタンからミエルカコネクト宛てに、「このマーケターに会いたい」と送信いただければ、最短1日でお繋ぎいたします。ぜひお気軽にご相談ください。

Webマーケティングのお悩みから、ぜひご相談ください!

紹介マーケターはマーケティングに精通したメンバーが全員面談済み。
一人一人の経験や強みからビジネスを前進させるマッチングを実現します。